ノートの切れ端

その日やったことを書くだけ。

計算機クラスタ構築 第1回

Intro

最近マルチスレッドプログラミングを始めたので、これを期にMPIも勉強しとこうと思った次第です。以下、LANも組んだことない初心者があれこれ適当なことを書きます。

構成

現在こんな感じです。双方へpingが届くことを確認した段階です。

f:id:nobuta05:20160604191341p:plain

スイッチングハブamazonで買ったこれを利用しています。

設定

PC1(LinuxMint17.3)の設定

/etc/network/interfaces に以下の書き込みをします。

auto eth0
iface eth0 inet static
address           192.168.110.1
netmask           255.255.255.0
network           192.168.110.0
broadcast   192.168.110.255
gateway           192.168.110.1

dhcpほにゃららって文章があったらコメントアウトするのが良さそうです。保存したら、以下のコマンドでリスタート

sudo /etc/init.d/networking restart

PC2(ArchLinux)の設定

dhcpを停止するのが得策らしいです。systemctlに詳しくないので、使い方間違ってるかもです。このページを参考にしました。

sudo systemctl stop dhcpcd.service
sudo systemctl disable dhcpcd.service

ネットワーク設定を/etc/conf.d/networkに書き込みます。networkってファイル名は別のものでも問題ないです。

interface=enp9s0
address=192.168.110.2
netmask=255.255.255.0
broadcast=192.168.110.255
gateway=192.168.110.1

interfaceですが、詳細はここに書いてありますが、簡単に。

ls /sys/class/net

で現在のデバイス名を取得できます。デバイス名の先頭名が"en"がイーサネット、"wl"がWLANということですから、それを参考にしましょう。

次にsystemd用の設定ファイルを書きますが、これは先ほどのページを参考にしてください。

最後に起動時に今までの設定が反映されるようにします。

sudo systemctl enable network.service

以下のコマンドなどで、意図したIPアドレスが反映されていれば終了です。

ip addr list